巷では1ドル≒144円となってしまった為替。
150円以上進むと、日本で製造した方が良い、国内回帰だとか叫ばれていますが、
どうなんですかね。。
弊社は円安問題というよりも、アメリカよりリユース製品を輸入していることもあり、何よりもドル高に悩まされています。仕入れ値UP問題です。
モノによっては、2割前後UPしていることもあり、営業部門のベトナム人の採用を先送りしたり、自分自身がコロナ明け久々に営業したりなど、あれこれ大変です。
バックオフィスベトナム人、コロナ前比較で、10%前後上がってるように思う。CPI上昇率と連動しすぎてて困る。CPIと連動して値上げできる商売なんかないし。
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 22, 2022
面接2日目。転職理由聞くと、給料より残業超過やKPI設定が高いと感じます。インフレで、大手は一層、人材を使い倒してる感じです。
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 21, 2022
ネットで服販売、翻訳、夜のお仕事などの副業やってるはず(でも言わない)。安定収入、もうちょい欲しくて面接来たよ、って女性が多すぎて疲れる。
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 20, 2022
ホーチミン出身者、やっぱりアカンです。両親からの相続重視で、給料で稼いてスキル上げる概念が欠如しすぎ。やっぱり中部人材がいい。
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 12, 2022
そのような中、オフィスの女性が退職し、面接の日々を過ごしたり。
タイニン省、ナメてた。水没道路の水が茶色、上着から革靴まで水没で、HPゼロになりそう。 pic.twitter.com/4So9ZYoeph
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 7, 2022
商談終わり。 pic.twitter.com/9Wc3CYuBWQ
— fuga 🇻🇳 Taniyama (@fuga_trading) September 23, 2022
コロナ前のように、営業マンがいませんので、
自分からあっちこっちへ営業するのも、少しずつ思い出してきました。
価格転嫁、、、なかなかできませんが、また策を考えようと思います。
しかし、9月自分が何をしたか、あまり覚えていません。
先延ばししていた、ハノイへの訪問も、10月からは再開したいです。