· 

終戦80年

7月7~9日の日程で、久々広島へ訪問。

 

広島は、ベトナムへ赴任する前の最後の勤務地でしたので、20年ぶりです。

子連れで平和記念公園、資料館と足を運びました。

 

資料館、刺激の強い展示品は、随分撤去されたという印象。

原爆でなくなった方が残した日記、手記など、現代の日本人でも書いてそうな字体。

被爆後遺症に苦しむ写真の数々は、残されており、

戦時下とはいえ日常が一瞬で吹き飛ぶ恐怖を感じました。

 

年齢を経てまた、こういったものに触れる事も、時には大切ですし、

これからを生きる子ども達には、もっとそれを体験する価値があります。

 

戦後80年の節目ですが、目まぐるしい世界情勢の変化で、

平和のあり方も変わりつつあります。

日本の平和の為に、日本、日本人が変えて行くことは何かを考えていかねばいけません。