夏の一時帰国以降、日本人の集まりは片手で数えるほどで、
平日は週半分は残業させる日々が多く、外出できませんでした。
お仕事を頂ける有り難さを感じ、また、あまりに根詰めてやると、病んでいきます。
ワークライフバランス、私は下手です。
とりわけブログを書く内容もありませんので、Xでの呟きを補足してみます。
ベトナム国営企業との契約書で、「うちが会社を閉鎖するまで、あなたの会社は閉鎖してはならない。」と追記しろ、と言われる。意味不明でどこまで本気なのか。しかし、そんな繋がりで大規模プロジェクトを頂いています。
— 風雅🇻🇳 (@fuga_trading) September 22, 2025
荒野、1人で配送させてしまった。後ろのコンテナ事務所はAIで加工処理済。 pic.twitter.com/2MHcXmHfCS
— 風雅🇻🇳 (@fuga_trading) August 19, 2025
ベトナムの2025年上半期、GDP成長率7.5%とのことで、2011年以降の同期間で最高の成長率だそうです。観光、製造業、建設業が牽引、とGoogleでいくつかの記事が出てきます。
弊社も、いくつか新規工場設立現場などの、案件を頂くなど、それなりに流れに乗れたような気もします。
とはいえ、既存のお客様へのサポート・ケアが業務の70%で、最優先で動いています。
7月以降は、ベトナム全体で省の合併が急遽行われた影響で、
とりわけ国営企業の要求や対応、難しい流れがありました。
この流れはまた続くでしょうね。